

2009年05月17日
水中ウォークで疲労回復?
【本日の練習】
5月17日(日) 21.1kmラン 500mスイム 500m水中ウォーク
走ってきたあと、普段やらない水中ウォークをしてきました(*゜▽゜)ノ
いつもプールは泳いでばっかりなんですが、
どうも脚の動きが悪いんで、
その回復の手助けにならないかと思いやってきました。
そして水風呂でも脚をアイシング。
脚すっきりです(^^)
でもまだまだ回復してこないので、
様子を見ながらやっていこうと思います。
5月17日(日) 21.1kmラン 500mスイム 500m水中ウォーク
走ってきたあと、普段やらない水中ウォークをしてきました(*゜▽゜)ノ
いつもプールは泳いでばっかりなんですが、
どうも脚の動きが悪いんで、
その回復の手助けにならないかと思いやってきました。
そして水風呂でも脚をアイシング。
脚すっきりです(^^)
でもまだまだ回復してこないので、
様子を見ながらやっていこうと思います。
Posted by 猫好きランナー at 23:29│Comments(4)
│練習日記
この記事へのコメント
おちゃも西区のプールで水中ウォークしたことありますよ(>_<)泳げないから…。
Posted by おちゃ at 2009年05月18日 09:28
お疲れ様です(^^)
水中で歩くのは、足の関節などにいいんでしたっけ?
無理せず、頑張って下さい(^^)
水中で歩くのは、足の関節などにいいんでしたっけ?
無理せず、頑張って下さい(^^)
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2009年05月18日 12:34
☆おちゃさんへ
泳げないんですか!
大人になってから泳ぐ練習ってなかなかしずらいですね。
市民プールだと難しいですよね。
泳げないんですか!
大人になってから泳ぐ練習ってなかなかしずらいですね。
市民プールだと難しいですよね。
Posted by 猫好きランナー
at 2009年05月18日 19:50

☆ふたば・ひなのパパさんへ
水中ウォークは水の抵抗があるので、
結構筋力も鍛えられますし、
水の浮力のおかげで間接への負担も少ないですね(*^-^)
脚がつかれてたり、
ひざが悪い人のリハビリなんかにもいいですね。
水中ウォークは水の抵抗があるので、
結構筋力も鍛えられますし、
水の浮力のおかげで間接への負担も少ないですね(*^-^)
脚がつかれてたり、
ひざが悪い人のリハビリなんかにもいいですね。
Posted by 猫好きランナー
at 2009年05月18日 19:51
