

2009年09月10日
筑後川マラソンゼッケン通知が来ました!大和屋にタンドルマン…
更新滞ってますが、7月、8月、9月は走り込み月間として、
しっかり走りこんでますよ~ヾ(=^▽^=)ノ
でも日々結構な距離走ってるので、
もちろん疲れもかなりたまってきます。
そこで仕事休みの水曜日に、妻と外食へ!
普段は1日2食、マクロビ的な食事ですが、
外食に行くときはこだわるとかなり限定されてしまうので、
楽しく、おいしくいただくようにしてます(*゜▽゜)ノ
で、いってきました、こちら↓

大きな地図で見る
福大のすぐそばにある大和屋さんです。
ここは盛りがすごいことで有名のようで、
全国版のテレビでも3位になったことがあるお店だとか(∩´∀`)∩オォ♪
事前調査でからあげ丼が有名とのことで、
そのからあげ丼の大盛りを注文。妻は普通盛り。
からあげ丼が500円で大盛りは+100円です。
学生相手のお店だからどのメニューも料金はかなり安いです(*^^)
で少々待って、きました!

ドドド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
あっ上からじゃわからないですね。
では横からの写真で・・・

( ゚Д゚)ポカーン
からあげが積んであります(笑)
もちろん大盛りですから、ご飯の量がどんぶりにぎっしりです(^▽^;)
間にキャベツにマヨネーズがかかってます。
からあげはかなりやわらかくて下味がしっかりつけてあって美味です( ゚Д゚)
でもやはり普段食べなれないマヨネーズにからあげの油。
後半は少しあきちゃいますね(^-^;
もちろん余裕で完食し、妻が残した分までいただきました(。-人-。) ゴチソウサマデス
そしてそして~・・・

石釜パン工房 タンドルマンへ。
大きな地図で見る
こちらはなにやらレーズンを使ったパンが有名だとか( ゚д゚)ホゥ
でも13時前にいったんですがすでにメインとなる商品は売り切れ状態Σ(・ω・ノ)ノえっ!
かなりの人気店のようです。
のこってるものから、メープルスコーンとレモンスコーンを購入。

軽い感じの生地にしっとり感もあって外はサクサク、
どちらもメープル、レモンの風味がしっかりあっておいしかったです(*^▽^*)
あとレーズンを使ったパンがあったのでそれも買って帰りました (。・x・)ゝ
それからそれから~・・・
ロイヤルホストでデザートを食べて、
石村萬盛堂でココ・ミニョンなるシュークリームのようなものを食べ~の、
最後はマルキョウで買い物をしつつアイスまでいただきました(´~`)モグモグ
明らかに食べすぎですね(笑)
でもこういうときって意外と次の日、
体重増えるどころか減ってたりするのでそれがまた謎なんですが(笑)
(次の日・・・やっぱり体重へってました(゚Д゚;))
そして、家に帰ったらきてました!

筑後川マラソンのゼッケン引き換え券です(*^^)
10月11日ですから約1ヶ月後ですね。
この大会はあくまでも練習的な位置づけなので、
そこまで重視はしていませんが、普段スピード練習とかもしてないので、
大会をうまく利用できたらと思います(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
フォームを常に意識して練習してるんですが、最近はうまくはまってきてる感じです。
それが自分にうまくマッチしていくといいんですけどね(^-^)
それがまたなかなか難しいことなんでしょうが(^-^;
自分の体の声を聞きながら、楽しく走れたらそれが一番ですね。
【練習記録】
9月4日(金) 31kmラン
9月5日(土) 3.5kmウォーク
9月6日(日) 23.5kmラン 13.5km この日合計37kmラン
9月7日(月) 31.855km
9月8日(火) 14.433kmラン 16.41kmラン この日合計30.843kmラン
9月9日(水) 22.76kmラン
ランキングみなさんのおかげです。
いつもありがとうございますヾ(=^▽^=)ノ
下のバナークリックしていってください┏○ペコ


人気ブログランキング にほんブログ村
しっかり走りこんでますよ~ヾ(=^▽^=)ノ
でも日々結構な距離走ってるので、
もちろん疲れもかなりたまってきます。
そこで仕事休みの水曜日に、妻と外食へ!
普段は1日2食、マクロビ的な食事ですが、
外食に行くときはこだわるとかなり限定されてしまうので、
楽しく、おいしくいただくようにしてます(*゜▽゜)ノ
で、いってきました、こちら↓
大きな地図で見る
福大のすぐそばにある大和屋さんです。
ここは盛りがすごいことで有名のようで、
全国版のテレビでも3位になったことがあるお店だとか(∩´∀`)∩オォ♪
事前調査でからあげ丼が有名とのことで、
そのからあげ丼の大盛りを注文。妻は普通盛り。
からあげ丼が500円で大盛りは+100円です。
学生相手のお店だからどのメニューも料金はかなり安いです(*^^)
で少々待って、きました!
ドドド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
あっ上からじゃわからないですね。
では横からの写真で・・・
( ゚Д゚)ポカーン
からあげが積んであります(笑)
もちろん大盛りですから、ご飯の量がどんぶりにぎっしりです(^▽^;)
間にキャベツにマヨネーズがかかってます。
からあげはかなりやわらかくて下味がしっかりつけてあって美味です( ゚Д゚)
でもやはり普段食べなれないマヨネーズにからあげの油。
後半は少しあきちゃいますね(^-^;
もちろん余裕で完食し、妻が残した分までいただきました(。-人-。) ゴチソウサマデス
そしてそして~・・・
石釜パン工房 タンドルマンへ。
大きな地図で見る
こちらはなにやらレーズンを使ったパンが有名だとか( ゚д゚)ホゥ
でも13時前にいったんですがすでにメインとなる商品は売り切れ状態Σ(・ω・ノ)ノえっ!
かなりの人気店のようです。
のこってるものから、メープルスコーンとレモンスコーンを購入。
軽い感じの生地にしっとり感もあって外はサクサク、
どちらもメープル、レモンの風味がしっかりあっておいしかったです(*^▽^*)
あとレーズンを使ったパンがあったのでそれも買って帰りました (。・x・)ゝ
それからそれから~・・・
ロイヤルホストでデザートを食べて、
石村萬盛堂でココ・ミニョンなるシュークリームのようなものを食べ~の、
最後はマルキョウで買い物をしつつアイスまでいただきました(´~`)モグモグ
明らかに食べすぎですね(笑)
でもこういうときって意外と次の日、
体重増えるどころか減ってたりするのでそれがまた謎なんですが(笑)
(次の日・・・やっぱり体重へってました(゚Д゚;))
そして、家に帰ったらきてました!
筑後川マラソンのゼッケン引き換え券です(*^^)
10月11日ですから約1ヶ月後ですね。
この大会はあくまでも練習的な位置づけなので、
そこまで重視はしていませんが、普段スピード練習とかもしてないので、
大会をうまく利用できたらと思います(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
フォームを常に意識して練習してるんですが、最近はうまくはまってきてる感じです。
それが自分にうまくマッチしていくといいんですけどね(^-^)
それがまたなかなか難しいことなんでしょうが(^-^;
自分の体の声を聞きながら、楽しく走れたらそれが一番ですね。
【練習記録】
9月4日(金) 31kmラン
9月5日(土) 3.5kmウォーク
9月6日(日) 23.5kmラン 13.5km この日合計37kmラン
9月7日(月) 31.855km
9月8日(火) 14.433kmラン 16.41kmラン この日合計30.843kmラン
9月9日(水) 22.76kmラン
ランキングみなさんのおかげです。
いつもありがとうございますヾ(=^▽^=)ノ
下のバナークリックしていってください┏○ペコ


人気ブログランキング にほんブログ村
Posted by 猫好きランナー at 02:52│Comments(17)
│休日の1コマ
この記事へのコメント
から揚げ丼、食べるのが大変そうですね。
トレーニングを積んでいる猫好きさんには楽勝に食べれるのでしょうね。
私も、何とか走っています。
10月には、駅伝があります。
トレーニングを積んでいる猫好きさんには楽勝に食べれるのでしょうね。
私も、何とか走っています。
10月には、駅伝があります。
Posted by スポーツのまさ at 2009年09月10日 06:12
こりゃあ
たまらんですばい(●^o^●)
行ってみます!!
以前福大近辺にあった
足摺さんは那珂川にきたので
1年に1度くらい行ってますww
たまらんですばい(●^o^●)
行ってみます!!
以前福大近辺にあった
足摺さんは那珂川にきたので
1年に1度くらい行ってますww
Posted by 式
at 2009年09月10日 14:11

お二人 いつも
頑張って走ってるので
たまには、ボリューム満点OKですとも♪
食欲そそりそうな丼ですね
筑後川のレースは好きです
なんか温かい感じで好きですね
今年だけ休みますが、来年また復活しますよぉ^^
頑張って走ってるので
たまには、ボリューム満点OKですとも♪
食欲そそりそうな丼ですね
筑後川のレースは好きです
なんか温かい感じで好きですね
今年だけ休みますが、来年また復活しますよぉ^^
Posted by キーボー at 2009年09月10日 15:00
そのからあげ丼凄いです!!!
流石、学生が来るお店。安い!
昔は、私も大盛でした・・・(笑)
筑後川マラソン頑張ってください。
流石、学生が来るお店。安い!
昔は、私も大盛でした・・・(笑)
筑後川マラソン頑張ってください。
Posted by サンロード
at 2009年09月10日 15:47

すごいボリュームですね!筑後川マラソン、地元なんですが、
仕事です(泣)頑張ってくださーい!
仕事です(泣)頑張ってくださーい!
Posted by 三代目★額屋 at 2009年09月10日 16:22
ほんと体重ってわからない。
私個人の感想では、3食しっかり食べて、水分を取りすぎない
(特にジュースや牛乳)で、夜睡眠時間を長くとると、体重は落ちます。
しかし体を動かしてないと3食しっかり食べるのは苦痛。
その場合は時間を空けておなかがすくのを待つのではなく、あくまで
時間のほうは決めて、食欲に応じて量を調節する(食べたくなければ残す
肉が食べたければ肉を、ご飯が食べたければご飯をたっぷり食べる)
方がいいようです。
私も、もう一度走ってみたいな~と秋風とともに思ってみたりする今日この頃です。
私個人の感想では、3食しっかり食べて、水分を取りすぎない
(特にジュースや牛乳)で、夜睡眠時間を長くとると、体重は落ちます。
しかし体を動かしてないと3食しっかり食べるのは苦痛。
その場合は時間を空けておなかがすくのを待つのではなく、あくまで
時間のほうは決めて、食欲に応じて量を調節する(食べたくなければ残す
肉が食べたければ肉を、ご飯が食べたければご飯をたっぷり食べる)
方がいいようです。
私も、もう一度走ってみたいな~と秋風とともに思ってみたりする今日この頃です。
Posted by じゅんじゅん at 2009年09月10日 18:00
そんだけ食べて体重が減るって。。。
うらやましーっ!!!
そんな体質を私にも分けてください!( ̄▽ ̄)
学生街の飲食店というのは値段・ボリュームが
あって魅力的ですね。
そして、猫好きランナーさん、本当にスコーンが
大好きなんですね!!!
徳之島にはスコーンを食べれるところがどこにも
ないので、猫好きランナーさんのスコーン記事(?)
を読むたびに福岡に行きたくなります 0(T^T)0
筑後川マラソン、ちょうどあと1ヶ月ですね!
頑張ってくださいねー!
フレーフレー!\(^^)/
うらやましーっ!!!
そんな体質を私にも分けてください!( ̄▽ ̄)
学生街の飲食店というのは値段・ボリュームが
あって魅力的ですね。
そして、猫好きランナーさん、本当にスコーンが
大好きなんですね!!!
徳之島にはスコーンを食べれるところがどこにも
ないので、猫好きランナーさんのスコーン記事(?)
を読むたびに福岡に行きたくなります 0(T^T)0
筑後川マラソン、ちょうどあと1ヶ月ですね!
頑張ってくださいねー!
フレーフレー!\(^^)/
Posted by トミヤムクン
at 2009年09月11日 09:53

大和屋さん、まん丸猫さんの記事で見ましたよ(●^ー^●)
Posted by おちゃ at 2009年09月11日 13:15
たしかに!!
すごい盛りですな・・・!!
実物が見てみたいです。
すごい盛りですな・・・!!
実物が見てみたいです。
Posted by ★genki★
at 2009年09月11日 20:36

タンドルマンのスコーンが気になりますね~
美味しそう♪
美味しそう♪
Posted by スーさん
at 2009年09月11日 22:47

はじめまして!私も筑後川マラソン参加します。
今は12月の青島でサブスリー達成目指して頑張っているつもりです。
かなり走られていますねー。
私もブログしてるので、いろいろ教えてください!
http://ameblo.jp/challenge300/
今は12月の青島でサブスリー達成目指して頑張っているつもりです。
かなり走られていますねー。
私もブログしてるので、いろいろ教えてください!
http://ameblo.jp/challenge300/
Posted by コウ at 2009年09月12日 11:22
はじめまして!初コメントさせていただきますー。
さすが体育学部を擁する福大近所ならではですね!
ちなみに式サンコメントにありました足摺食堂は
私も大学時代先輩に連れられて行きましたよ~
完食しないと罰ゲームという条件つきで・・・
タンドルマンのパンはオープン当初からのファンです!
お値段もお手ごろですね^-^
さすが体育学部を擁する福大近所ならではですね!
ちなみに式サンコメントにありました足摺食堂は
私も大学時代先輩に連れられて行きましたよ~
完食しないと罰ゲームという条件つきで・・・
タンドルマンのパンはオープン当初からのファンです!
お値段もお手ごろですね^-^
Posted by エクラ
at 2009年09月13日 00:02

☆スポーツのまささんへ
脂っこいのってなかなか食べなれてないので、
後半はきつかったですね(^-^;
味の変化があったらぜんぜんいけるんですけどね。
10月は駅伝ですか(*^^)
駅伝いいですよねぇ。
チームとか入ったら楽しいでしょうね。
☆式さんへ
ぜひいってみてください(*^^)
この大盛りよりさらに上のクラスもあるようですよ(^-^;
ぜひチャレンジしてきてください(*゜▽゜)ノ
☆キーボーさんへ
走ってるだけあって、
その分食べないと体がもたないですよねぇ(^-^;
外食は楽しくが一番です(*^^)
ネタにもなりますし(笑)
来年はまた筑後川でるんですね!
今年からフルができてるので、
去年とはまた違った大会になってるかもですね。
☆サンロードさんへ
ここはうまいのは飲食店である以上当たり前らしいですよ(*^^)
からあげはしっかりと漬け込んであるようで、
かなりやわらかくておいしいです!
しかも安いのは魅力ですね(^-^)
筑後川マラソンは気楽に走ります♪
☆三代目★額屋さんへ
筑後川マラソン地元ですか~。
でもお仕事なんですね(^-^;
☆じゅんじゅんさんへ
体重ってほんとわからないものです。
自分の場合は結構1日でも変動激しいですからねぇ(^-^;
走ってたんですね(*^^)
本格的に走ってるときはいやになりますが、
自分で楽しみで走ると意外と続くものですよね。
楽しむぐらいが一番ですからね。
☆トミヤムクンさんへ
自分でも謎の体です(笑)
安くてボリュームがあるって
ほんと学生が来るお店って感じですよね(^-^)
スコーンおいしいですよねぇ。
でもやっぱり即興詩人が個人的ナンバーワンですね(*^^)
即興詩人だとメールか電話で発送もしてもらえると思いますよ!
筑後川マラソンは気楽に楽しんできます(*^^)
☆おちゃさんへ
'`ィ(´∀`∩そちらにも書いてましたね(*^^)
☆★genki★さんへ
ぜひ実物を見に、食べに行ってみてください!
普通盛りでも結構なボリュームですよ(^-^;
☆スーさんさんへ
タンドルマンのスコーン軽い感じで食べやすいですよ(*^^)
ココのお店はレーズン系がおすすめのようです。
☆コウさんへ
゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
筑後川出場されるんですね(*^^)
でも私はフルではなくハーフ出場です。
青島でサブスリー狙いなんですね(*゜▽゜)ノ
のぞいてみたら結構なペースで練習されてるようですし、
十分達成できるんじゃないですかねぇ。
あとは後半もつように走り込みがもう少しほしいところですかね。
☆エクラさんへ
はじめまして(*^^)
足摺私もいったことあります!
定食のお店っていいですよねぇ。
それにしても罰ゲームつきってきびしいですね(^-^;
でもそれはそれで楽しそうです(笑)
タンドルマンはオープン当初からのファンなんですか!
たまたま雑誌にのってるのみて、
はじめていってみたんですよ(*^^)
かなりはやくいかないと種類がないみたいですね(^-^;
脂っこいのってなかなか食べなれてないので、
後半はきつかったですね(^-^;
味の変化があったらぜんぜんいけるんですけどね。
10月は駅伝ですか(*^^)
駅伝いいですよねぇ。
チームとか入ったら楽しいでしょうね。
☆式さんへ
ぜひいってみてください(*^^)
この大盛りよりさらに上のクラスもあるようですよ(^-^;
ぜひチャレンジしてきてください(*゜▽゜)ノ
☆キーボーさんへ
走ってるだけあって、
その分食べないと体がもたないですよねぇ(^-^;
外食は楽しくが一番です(*^^)
ネタにもなりますし(笑)
来年はまた筑後川でるんですね!
今年からフルができてるので、
去年とはまた違った大会になってるかもですね。
☆サンロードさんへ
ここはうまいのは飲食店である以上当たり前らしいですよ(*^^)
からあげはしっかりと漬け込んであるようで、
かなりやわらかくておいしいです!
しかも安いのは魅力ですね(^-^)
筑後川マラソンは気楽に走ります♪
☆三代目★額屋さんへ
筑後川マラソン地元ですか~。
でもお仕事なんですね(^-^;
☆じゅんじゅんさんへ
体重ってほんとわからないものです。
自分の場合は結構1日でも変動激しいですからねぇ(^-^;
走ってたんですね(*^^)
本格的に走ってるときはいやになりますが、
自分で楽しみで走ると意外と続くものですよね。
楽しむぐらいが一番ですからね。
☆トミヤムクンさんへ
自分でも謎の体です(笑)
安くてボリュームがあるって
ほんと学生が来るお店って感じですよね(^-^)
スコーンおいしいですよねぇ。
でもやっぱり即興詩人が個人的ナンバーワンですね(*^^)
即興詩人だとメールか電話で発送もしてもらえると思いますよ!
筑後川マラソンは気楽に楽しんできます(*^^)
☆おちゃさんへ
'`ィ(´∀`∩そちらにも書いてましたね(*^^)
☆★genki★さんへ
ぜひ実物を見に、食べに行ってみてください!
普通盛りでも結構なボリュームですよ(^-^;
☆スーさんさんへ
タンドルマンのスコーン軽い感じで食べやすいですよ(*^^)
ココのお店はレーズン系がおすすめのようです。
☆コウさんへ
゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
筑後川出場されるんですね(*^^)
でも私はフルではなくハーフ出場です。
青島でサブスリー狙いなんですね(*゜▽゜)ノ
のぞいてみたら結構なペースで練習されてるようですし、
十分達成できるんじゃないですかねぇ。
あとは後半もつように走り込みがもう少しほしいところですかね。
☆エクラさんへ
はじめまして(*^^)
足摺私もいったことあります!
定食のお店っていいですよねぇ。
それにしても罰ゲームつきってきびしいですね(^-^;
でもそれはそれで楽しそうです(笑)
タンドルマンはオープン当初からのファンなんですか!
たまたま雑誌にのってるのみて、
はじめていってみたんですよ(*^^)
かなりはやくいかないと種類がないみたいですね(^-^;
Posted by 猫好きランナー
at 2009年09月13日 01:03

夏場は、30キロ走とかやってたんですけど、
このままやっていても、いつまでたっても、
サブスリーのスピードつかないんじゃないのか?!
と不安になってきて、距離短くして、
スピード上げるようなトレーニングやってたんですよー。
いまは、涼しくなってきたのもあってか、多少はスピードが
維持できるようになってきましたが、距離も踏まないとだめですね。
いまさらながら、筑後川はハーフでよかったかなー?
なんて思ってますが、走りこみのつもりで頑張ります!
このままやっていても、いつまでたっても、
サブスリーのスピードつかないんじゃないのか?!
と不安になってきて、距離短くして、
スピード上げるようなトレーニングやってたんですよー。
いまは、涼しくなってきたのもあってか、多少はスピードが
維持できるようになってきましたが、距離も踏まないとだめですね。
いまさらながら、筑後川はハーフでよかったかなー?
なんて思ってますが、走りこみのつもりで頑張ります!
Posted by コウ at 2009年09月13日 07:47
こんにちは^^
私も“筑後川マラソン”にエントリーしました!!
(10キロですが…)
日頃は5~6キロしか走らないので
ちょっと緊張です(^^;)
私も“筑後川マラソン”にエントリーしました!!
(10キロですが…)
日頃は5~6キロしか走らないので
ちょっと緊張です(^^;)
Posted by Brill H ひとみ
at 2009年09月21日 12:13

大盛りバカ盛りの店は、体育会系男子なら
いくつになっても 心が躍りますね。
「からあげ丼」
必ずや食べにいくと 誓います。
福大周辺は大盛りの宝庫らしいしですが、
他にも福岡で大盛りで有名な店ってあるのでしょうか?
胃袋も年齢を重ねてるはずなのですが、気持ちは高校生のままですから。
いくつになっても 心が躍りますね。
「からあげ丼」
必ずや食べにいくと 誓います。
福大周辺は大盛りの宝庫らしいしですが、
他にも福岡で大盛りで有名な店ってあるのでしょうか?
胃袋も年齢を重ねてるはずなのですが、気持ちは高校生のままですから。
Posted by 鉄板マイスター
at 2009年10月08日 15:09

足あとを辿ってやって参りました。。。
昔金山小学校下のアパートに住んでおりました、
懐かしくてついコメントさせていただきました。
昔金山小学校下のアパートに住んでおりました、
懐かしくてついコメントさせていただきました。
Posted by 守破離
at 2009年10月21日 10:34
